メディア
● 神戸ビーフの指定登録店とは
「神戸ビーフはどこで食べられるの?買えるの?」との声を聞き、神戸肉流通推進協議会では、平成19年に地域団体商標登録を行い、繁殖農家を含む生産農家から販売先まで、すべて指定登録制にしています。卸売店、小売店、飲食店では、店頭での会員証・指定証・ブロンズ像の掲示をしています。これらは本物の神戸ビーフを扱っているという証。お店で是非、ご覧下さい。
神戸肉流通推進協議会公式ウェブサイト
● 水口前所長の経済コラム
シアトルエリアで最大のインターネット情報サイト Junglecity.com にてコラムを連載していました。
- 第1回 ワシントン州に本社を置くコストコの日本での展開
- 第2回 川崎重工業の北米市場での展開-ニューヨークを走る地下鉄車両
- 第3回 世界最大の消費財メーカー「P&G」から兵庫県が学んだこと
- 第4回 兵庫県と米国・ワシントン州との学生交流 -国際人とは何かを学ぶ学生たち-
- 第5回 阪神・淡路大震災から復活し、米国市場に挑戦する神戸の地域ブランド
- 最終回 「若手陶芸家」が継承する伝統産業「丹波焼」の魅力
水口前所長は2015年3月末日をもちまして、日本に帰任し、新所長の河知が着任しております。
ジャングルシティでの連載は終了いたしましたが、水口への問い合わせは下記までお願いいたします。
兵庫県産業労働部国際局長 水口 典久
〒650-8567
神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
代表電話:078-341-7711(内線2145)
Eメール